スイセンが咲き始めています。
陽のあたる方向が「こちら」からではないので、みんな「向こう」を向いてしまいます。残念。
ちょっと茎をつまんでこっちを向いてもらいました。
この黄色いのは副花冠というのだそうですね。
カップみたいで面白い。
少し花が長けてくると
こんな姿になりました。
「ふゆ至り 花冠にみつる 陽のちから」
とまあ、これは俳句ではないですね。
黄色いカップにお日さまの力がたっぷりたまっている、というつもりです。
草丈が伸びてきたので、線路の柵の横棒の上に顔を出しました。
水仙畑のような、自然の姿にはなりませんが、背が伸びたヨ、と言っていますのでご紹介。
しばらく楽しませてくれそうです。
« レンゲソウ |
トップページ
| フタモンアシナガバチ »
« レンゲソウ |
トップページ
| フタモンアシナガバチ »
コメント