« どんどん来た | トップページ | アオクサカメムシ »

2009年12月21日 (月)

3万枚

オリンパスのE-510という一眼レフにマクロレンズを付けて常用しています。
写真を撮るとカメラの側が自動的に作成したフォルダに画像が格納されます。
一つのフォルダには1万枚納められ、それを超えると新しいフォルダが作成されます。
最初のフォルダが作成されたのが、2008.2.9
2番目のフォルダは、2008.8.21
3番目のフォルダは、2009.5.4
そして、2009.12.19に4番目のフォルダが作成されました。
3万枚撮り終えたのですね。
1219zeniaoi0001
これが4番目のフォルダの最初の1枚。
ゼニアオイの蕾が開きかかっているところです。
なかなかいい具合に撮れました。

デジタルカメラのいいところは、お金をかけてDPEに出す必要がないということですね。撮影して即座にPC上で見られる。ダメなのはすぐ捨てるし、気に入らないのも捨ててしまって構わない。とにかく、撮りまくって、その中から、気に入ったものだけを残せばいい。
昔から、アマとプロの違いはそのあたりと言われました。
アマは撮る枚数が少ない。
プロは長尺フィルムを使って、ひたすら撮りまくって、よい写真を探す。
お金をどれだけかけられるか、ということでもあったのです。

デジカメになって、そういう意味でのアマ・プロの差はなくなりました。
とにかく撮りまくればいいんです。マクロレンズでの接写などはとにかく撮りまくりです。被写界深度が浅いから昆虫のどこにピントが合ったのか、わかりゃしない。で、何枚も可能な限り撮らせてもらって、いい写真を紹介しようと頑張っています。
そうしたら、2年足らずで、3万枚撮りましたヨ。
ちょっと感慨深いものがあります。
これからも虫さんや花さんに支えてもらって、いろいろな姿をご紹介できればいいな、と思っております。

« どんどん来た | トップページ | アオクサカメムシ »

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3万枚:

« どんどん来た | トップページ | アオクサカメムシ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ