« 冬のヒガンバナ | トップページ | 枯葉 »

2009年12月24日 (木)

ヒラタアブ

1208hirataabu_yotyuヒラタアブの幼虫がゼニアオイの花びらにいました。

ハエの仲間の幼虫ですから、いわば「ウジ」です。
慣れないと気持ち悪いかもしれませんが、アブラムシを食べて成長しますので、植物好きの方は、これ、駆除しないでくださいね。
今の時期に幼虫でいて、越冬はどういう形になるのでしょうね。
餌を求めて歩き回る、というタイプでもなさそう。移動はしますが、ごくゆっくりのようです。
ハエの幼虫は結構速い速度で歩き回りますけどねぇ。

« 冬のヒガンバナ | トップページ | 枯葉 »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒラタアブ:

« 冬のヒガンバナ | トップページ | 枯葉 »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ