« ヒメシロモンドクガの幼虫 | トップページ | キタヒメヒラタアブ »

2009年11月13日 (金)

ジョロウグモ

1105jorougumo11月5日。

事態に変化なし。

メスはどうしても腹側しか見せてくれません。
オスは位置をかえるので、今回のように背側が見られる時もあります。

メスの腹部の先端近くの位置にいるのですが、ぼやけていて、見づらいとは思いますが、このくらいが限度。巣が厚みを増したというのか、ピントが合わせにくくて仕方ない。
それにしても、この大きさの差、とてつもないことになってきましたね。
卵に栄養を注ぎ込んでいる、ということですね。

« ヒメシロモンドクガの幼虫 | トップページ | キタヒメヒラタアブ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒメシロモンドクガの幼虫 | トップページ | キタヒメヒラタアブ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ