« ヒロヘリアオイラガ | トップページ | セスジスズメ »

2009年10月 8日 (木)

クモの脱け殻

0928kumoルコウソウの細い葉についていました。ですから、大きさの見当がつくと思います。
小さなクモの幼体の脱け殻です。
クモの場合、食草のようなものはありませんから、脱け殻を見つけた場所から種類を推測することはできません。
小さなクモは風に飛ばされて、落ちた先で成長することも多いのです。成長して、さて、配偶の相手は見つかるのでしょうか?偶然に支配されますね。でも、そうやって少しずつ生息範囲を広げてきたわけです。
このクモはどうなったでしょう?脱け殻を見ているといろいろな想像が頭の中を駆け巡ります。

« ヒロヘリアオイラガ | トップページ | セスジスズメ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒロヘリアオイラガ | トップページ | セスジスズメ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ