« 深海魚 | トップページ | 酔ひしれて »

2009年10月21日 (水)

時差

2009.10.19付 朝日歌壇より
日本より一日早し秋分の日も真珠湾攻撃慰霊日も:(アメリカ)郷隼人
 馬場あき子 評:アメリカとの時差は半日。第一首は海の彼方から回想する暦の季節感や歴史的な時間への感慨。秋分が入っているのが和らかさにさびしい距離感を演出する。

実は郷さんのこういう歌が、今年の1月12日にも掲載されました。
繰り返し<TORA・TORA・TORA>を放映す獄中ケーブルはDEC・7(デッセンバー セブン)に:(アメリカ)郷隼人
 馬場あき子 評:厳しい獄中の一齣(こま)。

このできごとを、「早い」と形容するのかどうか、とまどっています。

日本の真珠湾攻撃は日本時間で12月8日だった。その時、アメリカは「まだ7日」だった。

ということです。日付としては一日遅れているのです。
数の順番としては、・・・6,7,8・・・と進むので、7は8より早いといことなのでしょうが、暦の進み方としては、日本が先に8日になって、アメリカは「後から遅れて」8日になるのですね。

とまどっています。

« 深海魚 | トップページ | 酔ひしれて »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 深海魚 | トップページ | 酔ひしれて »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ