« アゲハたち | トップページ | モンシロチョウ »

2009年10月 2日 (金)

ナガサキアゲハ

0923nagasakiageha1これ今、ミカンの葉っぱを食べているところなんです。
頭を上下に振りながら、左右に開く顎で葉っぱをバリバリ食べます。
こういう終齢幼虫は多少葉っぱが堅くても平気。音を立てて食べます。夜の静かな室内に、音が響くくらいです。
目玉模様ではなくて、本当の眼を見てください。
0923nagasakiageha3 側単眼が見えています。
まだ複眼はありません。

かわいいでしょ。食べる姿、歩く姿など、たまらなくかわいいものです。ミカンやサンショでアゲハを、パセリやニンジンでキアゲハを、パンジーやスミレでツマグロヒョウモンを、育ててみませんか。病みつきになります。

« アゲハたち | トップページ | モンシロチョウ »

動物」カテゴリの記事

コメント

本当に愛敬のある姿をしていますね。成長して蝶になった姿からは想像できません。とても美しい蝶になるのですね。羽化が楽しみです。ぜひ載せてくださいね!

蛹まではいけます。
もし、寄生されていた場合、羽化できずに終わることがあります。
なんとか、羽化した姿を見たいと私たちも願っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アゲハたち | トップページ | モンシロチョウ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ