ホシホウジャク
妻が、スズメガを捕まえたから記念写真を撮ってあげて、とケースに入れて連れてきたのがこれ。
ホシホウジャクです。
蓋をあけると飛び出してしまいますので、プラスチック越しの撮影で、少し白っぽいかもしれません。ご容赦を。
地味な模様です。このまま何かにとまっていると見過ごしそうです。
真横ショット。
このアングルは、ケースに入ってもらって初めて可能になります。
なんだか、眼に表情があるような、いい顔しています。
腹側から見るとこんな風です。
表側より少し色が明るいですね。
実は、羽ばたくと結構目立つんですよ。
妻は、ホトトギスの花でホバリングしているのを見つけて、手元の捕虫網でさっと捕まえたのです。
狭いケース内ですが、ちょっぴり飛んで見せてくれました。
ほら、明るい色が出てきたでしょ。
フラッシュで停止して見える羽ばたき。
元気元気。
撮影後、すぐに外へ放してやりました。
幼虫はヘクソカズラの葉などを食べるそうです。家の近くにヘクソカズラがありますので、そこで成長しましたかね。
虫さんが遊びに来てくれる庭は楽しいですよ。
« 逆ポーランド記法電卓 | トップページ | イヌホウズキ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント