« | トップページ | ゼニアオイ »

2009年10月26日 (月)

フタモンアシナガバチ

1016hutamonasinagabati1フタモンアシナガバチのオスが日向ぼっこをする季節になりました。

結構な数のアシナガバチが飛び回りますので、知らないと怖い感じがします。
手で払い落とそうとしたりすると、興奮するかもしれませんが、オスには針はないので、知らんぷりしていれば、周囲を飛び回ったり、暖かい場所でじっとしていたり、それだけです、大丈夫ですよ。
余裕があれば、この顔を見てください。黄色みがかったこの顔がオスです。メスはまた別の顔つきをしています。
1019hutamonasinagabati
背中の模様はこういう風になっています。

スズメバチ科ですが、迫力はずいぶん違いますね。
もし、巣があっても、むやみに近づかなければ攻撃されることはありません。怖がって妙に周囲で騒ぐ方が危険です。虫を興奮させない付き合い方を身につけてください。

« | トップページ | ゼニアオイ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« | トップページ | ゼニアオイ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ