« 雨宿り | トップページ | ヒロヘリアオイラガ »

2009年10月10日 (土)

キンモクセイ

1009kinmokusei1キンモクセイが咲き香っています。

近くにホトトギスの花が咲いていて、下ばかり見ていて、いい香りだな、なんだろう?などとボケたことを考えていました。
顔を上げれば目の前にキンモクセイ。
1009kinmokusei2
雌雄異株で日本には雄株しかないとのこと。
オシベが2本です。
真ん中の奥にメシベの痕跡のようなものがあります。
結実しません。残念ですね。どんな実なんでしょうね。

◆別件ですが。一時トイレの芳香剤として、この金木犀の香り様のものが使われませんでしたか?
トイレに芳香、もいいけれど、実際の金木犀の香りをかいだ時に、トイレを思い出させられるのはかないません。あんまり、花の香りなんか使うべきじゃないですね。
クチナシの香りなんかも、トイレに使われると、ちょっと悩みますねぇ。

« 雨宿り | トップページ | ヒロヘリアオイラガ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨宿り | トップページ | ヒロヘリアオイラガ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ