« 芋虫 | トップページ | ツマグロヒョウモン »

2009年10月21日 (水)

居待月

2009.10.19付 朝日俳壇より
居待月見ずに寝落ちぬ旅疲れ:(姫路市)黒田千賀子
 稲畑汀子 評:旅から帰った夜は居待月を、と思いつつ眠ってしまった旅の疲れ。

私の読みは稲畑氏とちょっと違っていて

旅先で、今日は洗いものもないし、家事一般することもなし、もう風呂も浴びたし、のんびり居待月が見られるかしら、と思っていたら、思わず寝入ってしまったことよ。意識もしていなかったけれど、旅の疲れが出たんだな。

と読んだのでした。で、評を見たら、食い違ってしまったなぁ、と笑っているわけです。

8月8日が旧暦6月18日で、東京での月の出は19:35
9月6日が旧暦7月18日で、東京での月の出は18:30
10月6日が旧暦8月18日で、東京での月の出は18:05
でした。

食後にお腹も、くちくなって、ふと眠気がきざす時間でしょうか。

しかしまぁ、いざよい、たちまち、いまち、ねまち、とは繊細な言葉を作ったものですね。

« 芋虫 | トップページ | ツマグロヒョウモン »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 芋虫 | トップページ | ツマグロヒョウモン »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ