« ホシホウジャク | トップページ | ネコジャラシ »

2009年10月20日 (火)

イヌホウズキ

1010inuhouzuki1イヌホウズキの実が熟しはじめました。
去年、庭で、ずいぶん寒くなるまで花を咲かせて、アブラムシやヒラタアブの幼虫の実に生態系をつくっていたイヌホウズキは今年は出てきませんでした。
代わりに、鳥が種を播いてくれたのでしょうか、線路際で花を咲かせ、実がついています。
1010inuhouzuki2 ほら、随分熟したのもあります。

鳥がいろいろ種の散布をしているようですね。実を食べ、消化できない種を、線路の柵にとまって、ポトっと糞と一緒に播くのでしょう。
いろんな変化が楽しめます。

« ホシホウジャク | トップページ | ネコジャラシ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホシホウジャク | トップページ | ネコジャラシ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ