« ニラの実 | トップページ | ツマグロオオヨコバイ »

2009年10月 7日 (水)

トサカフトメイガ

0926tosakahutomeiga道路上を虫があるいていました。なんだか見覚えがあるな、とおもったら、トサカフトメイガの幼虫です。
去年はこれが大発生してクルミの木が坊主にされてしまいましたが、今年は大丈夫そうだなぁ、と思っていました。
秋になって下の方の葉が落ちてきたら、実は気の上の方でトサカフトメイガが発生していたようです。目立たなかった訳です。
でも、まあ、クルミの実は結構なっていますから、ある程度の収穫はありそうです。
2年続いてトサカフトメイガに繁殖されてしまった。歓迎していません。

« ニラの実 | トップページ | ツマグロオオヨコバイ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ニラの実 | トップページ | ツマグロオオヨコバイ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ