トサカフトメイガ
台風18号が上陸して本州を北上したのが10月8日でしたか。
この写真は10月11日。
トサカフトメイガの幼虫がセイタカアワダチソウについていました。
ミスマッチなんです。
トサカフトメイガの幼虫の食草はクルミ。
実は、台風の強風でクルミの実は全部落ちました。で、誰かが拾っていってしまって、何も残っていません。今年はさびしい。また、葉もほとんど全部落ちて、早目に裸の木になってしまいました。
おそらく、この時に、最後に残っていたトサカフトメイガの幼虫も一緒に落っこちたのです。
で、なんとか、どこかに上がろうと頑張ったのですが、ここはセイタカアワダチソウ。
3日くらい後には死んで縮んでしまっていました。
事故死というべきなんでしょうね。100の卵から成虫になれるのは1~2匹というシビアな世界ですが、さすがにちょっとかわいそうになりました。ここまできたのにね。
クルミも大切にしたい身としてはあんまり繁殖されては困る虫なんですが、やはり少しは情が移ります。
さようなら。
« ツマグロオオヨコバイ | トップページ | アオスジアゲハ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント