« オーシャンブルー | トップページ | ナガサキアゲハ »

2009年10月 2日 (金)

アゲハたち

0923ageha1一つの画面で3匹。
右上の大きいのがナガサキアゲハの幼虫。
その下がアゲハ、左のまだ茶色っぽいのもアゲハの幼虫です。
右の2匹を比べてください。
体の模様の基本的なパターンはよく似ています。
でも、色合いが違います。目玉模様の間の線も似ているけれど違います。
食べるものが競合するというのが「生存競争」の本質です。
ですから、この2種も実は食べ物をめぐって競合関係にあるわけです。
ナガサキアゲハは最近東京のあたりまで北上してきたわけで、新参者。
先行するアゲハやクロアゲハとどういう関係になっていくのか、長い時間の中で見ていかなければならない問題でしょう。
0923ageha2
0923nagasakiageha2 左がアゲハの、右がナガサキアゲハの、目玉模様のあたりを大きくしたものです。

似ているけれど違う、でも似ている、といったあたりを観察して下さい。

« オーシャンブルー | トップページ | ナガサキアゲハ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オーシャンブルー | トップページ | ナガサキアゲハ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ