« 新型インフルエンザ | トップページ | アブラムシ »

2009年10月29日 (木)

シャクトリムシ

1017yomogiedasyaku0ヨモギエダシャクですよね。
ずいぶん濃い色だな、と思ったら、
すぐ隣のフウセンカズラにも別のがおりまして

1017yomogiedasyaku1 緑色。
フウセンカズラの葉をせっせと食べています。
12:38です。
1017yomogiedasyaku2
1分後、もうこんなに食べてしまいました。
ここから1分も経たないうちに
1017yomogiedasyaku3
もう食べ終わってしまいました。

大きな幼虫の食べる速さはすごいものです。
1017yomogiedasyaku4
食い足りねぇ。
新しい葉っぱを探しに行こうっと。

「歩く消化管」とは言い得て妙。
蛾になるときは、翅、筋肉、神経系まで全部組み換えます。

今は栄養価の低い葉っぱをひたすらに食べ続けることが仕事。
何度見ても不思議ですね。

« 新型インフルエンザ | トップページ | アブラムシ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新型インフルエンザ | トップページ | アブラムシ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ