高速移動
9月27日付の朝日新聞、「著者に会いたい」の欄で、「はじめての麦わら帽子」(新潮社)を書いた本上まなみさんの話が紹介されていました。
「娘と一緒にはじめてづくし」というタイトルです。
一部分を引用します。
・・・
「驚くぐらいに一瞬一瞬で成長していくモノが目の前にあるときにですね、それを観察していたい欲求は、抑えられないわけですよ」
「ふぬぬぬーっ」と、寝返りに何度も挑戦・失敗のすえ、とうとう「くるり!」と成功した瞬間。ハイハイが出来たと思えば、「待て待て待てーい」と追いかけねばならない高速移動の日々。
・・・
一瞬にして私も30数年前にタイムトリップしてしまいました。
妻にも読ませて二人でにこにこ、にこにこ、嬉しくって楽しくって。
うちの子は、ハイハイをしなかったんですね。仰向けのまま脚と頭を使ってとんで移動していた。腹筋も背筋も十分強くなったある日、一瞬にして、パタッと高速寝返りを習得してしまいました。ある一瞬でしたね。
オムツを替えようとすると、きゃっきゃと喜びながら逃げるんですよねぇ。こら、待て、と追いかけると、また喜んで逃げていく。なんとも幸せの頂点ともいうべき瞬間でありましたことよ。
あの「高速移動」を楽しまれましたか。一挙に本上さんのファンになってしまいました。「よい眼」をしておられる。
私のこのブログを読んでいただいている方には、子育ての経験がおありの方が多いのではないでしょうか。
「高速移動」口の中でそっと言葉にして見てください。楽しい瞬間にジャンプしてしまいますね。
« ヤマトシジミ | トップページ | この花なんという花ですか?教えてください。 »
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント