ホシホウジャク
ホシホウジャクが静かにとまっていました。
地味ですね。
知っている眼でみると、体形がオオスカシバと似ていて、ああスズメガの仲間だなぁ、というのはすぐわかります。
幼虫はヘクソカズラなどを食草にするようです。
ちゃんと見たことはないのですが、お尻の先端に「トゲ」のようなものを立てていますよ、ゼッタイ。スズメガたちの共通サインなんだから。
このガが羽ばたくときれいです。突っついて飛んでもらおうかな、とも思ったのですがやめました。ちょっかいだしちゃいかんよな。
このブログで、以前、掲載したものがありますので、そちらをご覧ください。下です。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-734a.html
ホトトギスの花の蜜を吸うためにホバリングしているところを撮影したものです。
現在、ホトトギスは小さなつぼみがついたところ。
チャンスがあれば、またホシホウジャクが来てくれるかもしれませんね。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント