« アブラムシ | トップページ | コブシの実(?) »

2009年8月14日 (金)

アメリカミズアブ

0807americamizuabu1アメリカミズアブです。

妻に、これはアメリカミズアブだ、と教えたら、え、ベンジョバチではないのか、と聞き返されました。

そうなんですよ、すっごく似ている。

見分けのポイントはぁ
脚に白い模様がある
触覚の動きが面白くて、縦に交互・上下に振るのが、妙にかわいい
複眼に、不思議な波模様のようなものがある
と教えました。
これで、妻もアメリカミズアブを認識しました。

0807americamizuabu2 複眼を見てください。
模様がありますでしょ。

ちょっと見かけただけではここまでは見えないでしょうから、脚の白い模様を手掛かりにして観察して下さい。

下のサイトにコウカアブの写真があります。比べてみてください。
http://mushinavi.com/navi-insect/data-abu_mizu_kouka.htm

◆実は私もベンジョバチ(=コウカアブ)とアメリカミズアブの違いをちゃんと認識したのは最近のことです。
生ごみのコンポストのあたりにいる、こんな姿の昆虫はベンジョバチだと思っていました。
コウカアブは漢字で書けば「後架虻」ですね。

こう‐か【後架】禅寺で、僧堂の後ろにかけ渡して設けた洗面所。その側に便所があり、転じて便所の意になる。ごか。[広辞苑第五版]

私の子供時代は人力での汲み取り式便所でしたから、コンポストなどというスマートなものはありませんでしたし、トイレ(ット)などというハイカラな言葉もありませんでした。
ハエやアブとは身近で、顔なじみでした。
子どもたちは、ベンジョバチ、といい慣わしていました。私共夫婦は同世代夫婦なので、会話に世代ギャップが全然ない、あるのは育った地域ギャップですね。
ベンジョバチで話は通じます。

アメリカミズアブとコウカアブは、同じミズアブ科ですし、とてもよく似ています。
もし今度「ベンジョバチ」と対面したら、どっちなのか、じっくり観察して下さい。
刺しません、「ハチ」じゃないんだし、キタナイと言っても、人間の汚さに比べればそう大したものではなし。安心して観察していただけます、どうぞ。

◆今思い出したのですが、「禅寺」「便所」というと、「東司」という言い方がありますね。

とう‐す【東司】禅寺で、便所のこと。東浄トウチン。[広辞苑第五版]

何の脈絡もありません、ただ思い出しただけです。

« アブラムシ | トップページ | コブシの実(?) »

動物」カテゴリの記事

コメント

かかし様、教えてください。コウカアブの食べ物は、糞以外に花粉を食べるのでしょうか?食べなくても例えば植物の受粉を助けるような行動をするのでしょうか?

最近コウカアブを見かけなくなりました。コウカアブが花の蜜を吸うという話はあまり聞いたことがありません。アメリカミズアブについては幼虫は糞便・コンポストのごみなどを食べますが、成虫は花の蜜や花粉も食べているように思われます。花に潜れば受粉を助けることになるのは確かです。(ハエもよく花に潜っていますよ)。
ごみの分解者として生態系の重要な一員であることは確かですから、網戸などで家の中に入ることさえブロックすればいいのではないでしょうか。刺さないし。

この記事へのコメントは終了しました。

« アブラムシ | トップページ | コブシの実(?) »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ