アシナガキンバエ
おっそろしく反射神経のいいアシナガキンバエです。
フラッシュを光らせると、光はじめに反応して飛びあがり、シャッターが閉じてから下りてきますので、最初の位置からちょっとずれたな、と思っても、写真には写っていないことが多いのです。
太陽光のもとで、光速シャッターを切らないと静止したままの写真は撮りにくい。
この日はそういう条件ではなく、フラッシュを発光させました。
ところが、ところが・・・
アシナガキンバエにも「ぼんやり」とか「うっかり」ということがあるもののようですね。
フラッシュが光ったのに、反応し損ねた。じっと写ってしまった。
しくじった、と思ったかどうか知りませんが、次のショットではフラッシュの発光に反応しました。
なにか物思いにでもふけっていたのでしょうか?
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント