アリ
これは電柱を上っていくアリなんです。
かなりのスピードで上がって行きましたので、2枚しか写真がとれず、公開できるのはこれだけです。
なんで、写真を撮ったのかといいますと、サムネイルをクリックして拡大し、触覚の先端を見てください。
よくわからないのですが、触覚の先端部を面にすりつけながら歩いているのです。
触覚を振って、あちこち叩きながら歩く姿をよく見ているように思います。
ここでは、触覚の先端を摺りつけながら歩いている。
歩いている面からの情報を取得しているのでしょうか?
あるいは、まだ歩いていない所への探査歩行中で、帰り道のための道しるべでもすりつけながら歩いているのでしょうか?
スケールを人間に拡大して考えてください。巣からどれだけ離れているのか、未知の領域へ踏み込んでいって帰れるのか。自分に当てはめてみると、ものすごい行動だということが分かります。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント