ヒゲナガカメムシ
ヒゲナガカメムシがネコジャラシ(エノコログサ)の実から栄養を吸っているシーンです。
いろいろ奥行きのある被写体で、たまたま、口吻が実に刺さっていそうなシーンが撮れました。
植物としては大事な実を熟させるために栄養を集中的に送り込んでいるのでしょうから、きっとおいしいと思います。
別件:ヒゲナガカメムシって、「ヒゲの長いカメムシ」という命名でしょうか?
もちろんそれはあるのです。このヒゲ、目立って長いですからね。
ところで、分類的にはこうなります。
カメムシ目 > カメムシ亜目 > ナガカメムシ科 > ヒゲナガカメムシ
ということは、「ヒゲの長いナガカメムシ」なんですね。
マルカメムシなどとは違って、体が長いということもこの仲間の特徴です。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント