椿の実
今年の3月に鮮烈な椿の写真を載せました。
下がそれです。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-dddc.html
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-396e.html
一つの花が紅白に咲くという、面白い椿です。多分、トランスポゾンがらみだと思いますが。
で、この紅白咲きの椿の実なのです。
十分に熟しきっているけれど、まだ落ちない、というタイミングを狙っていました。
落ちたらすぐ、お寺さんの方で掃除をしてしまいます。何せきれいに掃除の行き届いた場所ですから。
で、落ちる直前のをいただいてまいりました。
さて、これを播きます。
実生で椿を育てようというタクラミです。
花が咲くまで生きているかいなぁ。そっちの方が問題だな。
動く遺伝子がらみだと思いますので、種から育てた場合、どのような花になるかは全く予想がつきません。
ま、夫婦の老後の趣味、とお笑いください。
やってみます。
« オリヅルラン | トップページ | アメリカザリガニ »
「植物」カテゴリの記事
« オリヅルラン | トップページ | アメリカザリガニ »
コメント