ナツアカネ(かなぁ)
妻が捕獲。
(我が家の前では、時々、捕虫網を振りまわしている、60代とおぼしき男女が出没します。知らない人が見たら、変、でしょうねえ。)
アカトンボ、と割り切ってしまえばそれで済ませられないこともないのですが。
なんだか、普通に見かけるアキアカネと感じが違うような気がする。
胸の側面の黒い線などがないので、まだ成熟していないのでしょうか。
顔がね、赤いんですよ。
アキアカネって、こういう顔つきでしたでしょうか?
それで、ナツアカネなのかな?と思った次第です。詳しい方、ぜひ教えてください。
じっくり撮影できたので、複眼がこんなにくっきりとらえられました。
また、白い下向き矢印の先の方に、小さく丸い単眼が見えます。
これは、左右に対称にあるはずですね。
そこへ加えて、2枚目の写真にも中央の単眼が写っていますので、計3つの単眼があることがわかります。
トンボの単眼はなかなか気づかずにいることが多いので、こんなところにあるんだな、と知ってください。(セミの単眼は単純明快に3つ分かりますけれどね。)
妻が、「つままれた姿だけではなく、全身像も写してあげてほしい」ということで、カーテンにつかまってもらって、記念撮影。
このあと、もうひとつ「演技」をお願いしてから放してやりました。
« 暑中&残暑お見舞い申し上げます | トップページ | アカトンボ 追記 2つ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント