イトカメムシ
むっとしました。
ツイホウ、と告げて吹き飛ばしました。
(意外と、吹き飛ばされたりして強引に場所を変えられると、カメムシって戻って来られないことがあるのです。もっと頑丈そうな草にくっつきな、それなら無視という形で許す、ということですね。甘いか。)
これ、カメムシの仲間なんですよ~。
イチゴの花にたかって、蜜か何かを吸っているようですが、話によると、小さな昆虫をつかまえて捕食する(体液を吸う)ということも分かってきているようです。
http://wolffia.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_ee9b.html
ここで教えてもらいました。お読みください。
« イヌツゲの実 | トップページ | クロアゲハの幼虫 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« イヌツゲの実 | トップページ | クロアゲハの幼虫 »
コメント