カワトンボ
2009.7.20付 朝日俳壇より
ぱつと閉ぢゆつくり開く川蜻蛉:(高岡市)杉本透
「カワトンボ科」の「カワトンボ」でしょうかね。
私はカワトンボ科ではハグロトンボしか見たことがないようです。
カワトンボ科は「均翅亜目」というグループに属していて、前翅と後翅が同じ大きさで、体つきがきゃしゃで、止まるときにたいていは翅を閉じます。イトトンボ科も翅を閉じますね。(アカトンボや、ヤンマなどは不均翅亜目といいます。)
ということで、翅を閉じてとまるという習性が詠みこまれています。
川の涼しげな雰囲気が伝わってきますね。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント