« 人工発声器 | トップページ | 汗の身を »

2009年7月23日 (木)

カワトンボ

2009.7.20付 朝日俳壇より
ぱつと閉ぢゆつくり開く川蜻蛉:(高岡市)杉本透

「カワトンボ科」の「カワトンボ」でしょうかね。
私はカワトンボ科ではハグロトンボしか見たことがないようです。

カワトンボ科は「均翅亜目」というグループに属していて、前翅と後翅が同じ大きさで、体つきがきゃしゃで、止まるときにたいていは翅を閉じます。イトトンボ科も翅を閉じますね。(アカトンボや、ヤンマなどは不均翅亜目といいます。)

ということで、翅を閉じてとまるという習性が詠みこまれています。
川の涼しげな雰囲気が伝わってきますね。

« 人工発声器 | トップページ | 汗の身を »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 人工発声器 | トップページ | 汗の身を »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ