メダカ
卵の中でも、眼ははっきり見えます。
卵の中で、クルクル回って運動するようになったら、もう孵化です。
眼というものの重要性がはっきり分かりますね。
頼りない体に、立派な眼。
左からの刺激に対して、体の右の筋肉を収縮させると、右へ逃げる反応になりますね。
こういう反応を起こす方が生存上有利です。
視交叉といって、ヒトでも右と左の視覚情報が交差して左脳・右脳へと送られます。(交差しない分もありますけど)
その起源についてはいろいろ説があるようですが、このような、左からの刺激に対して右へ逃避するのが有利だった、という考え方もあるようです。
« カラスノエンドウ | トップページ | タマスダレ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« カラスノエンドウ | トップページ | タマスダレ »
コメント