余韻
2009.7.20付 朝日歌壇より
コンクリのすき間に消えていく尻尾デクレシェンドの余韻をひいて:(山口市)平田敬子
トカゲですね。
「デクレッシェンド」と、つめる音=促音が入るときついですか?なめらかに減衰していく感じにならないのかな?個人的には「デクレッシェンド」の方が好きですが。「decrescendo 」の正しい発音は知らないのですけれど。
もっと個人的には、「フェード・アウト(fade out)」の方がイメージとしては好きだなぁ。
ひょっとして、トカゲに出会ってしまって、ドキドキしていた胸が、平静に戻っていく、というデクレッシェンドが詠み込まれていますか?読み込みすぎかな?
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント