ハイビスカス
コンパクトデジカメでの撮影です。
きれいですね。
ハイビスカスを間近に見るのはあまりなかったことなので
中心部を撮ってみました。「スーパーマクロ」という状態です。
こんな風になっていたのですか。
メシベの柱頭が面白い。
植物ごとにみんなすごい工夫を凝らしていますね。
もうちょっと暗く撮れた方がよかったのですが、コンパクトデジカメをうまくごまかして、暗く撮れ、という技は研究していませんもので、こんな具合の写真しかお目にかけられません。悪しからず。
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/fuyou.html
ここにフヨウの花の構造が詳しく載っています。
雄しべは根元でつながり合って筒のようになって花柱を囲む
こういう状態を見ているようですね。
なるほどねぇ。
ムクゲなどとそっくりのつぼみですね。
なんだか、おいしそう。
虫や花を見て、おいしそう、なんて思うのは変かなぁ。
« ハエトリグモの仲間 | トップページ | オニユリ »
「植物」カテゴリの記事
« ハエトリグモの仲間 | トップページ | オニユリ »
コメント