« クロアゲハ羽化 | トップページ | クロオビハナバエ »

2009年7月13日 (月)

ダンゴムシ

0703dangomusi1ダンゴムシって結構写真が撮りにくいものです。

すたすた歩くのです。接写対象に歩かれるとつらい。何かの容器に入ってもらって、行動を制限しないと撮りにくい。
でも、そこまでして撮ろうという気にもならなくて。あまりにお馴染みでもあるし。
また、地面近くにいますので、私の場合、腰をかがめるということがとても辛いので、撮りにくい。
今回、ブロック塀の上で交尾していました。
まず、動かない。高さが腰をかがめなくてもいい。
絶好の条件だったので、パチリ。

美しいものですねぇ。模様なんかに気づいておられましたか?
脚がまた面白いですね。
0703dangomusi2
横からも一枚。

ダンゴムシって卵をどこかに産み付ける、というタイプではなかったと思います。脚の付け根に卵をつけて歩いて、孵化した幼虫が歩けるようになると出てくる、といった一種の「子育て」をするのだったと思います。

いい本があるのですが。ちょっと高かったよなぁ。

「ダンゴムシみつけたよ」
皆越 ようせい/文・写真
ポプラ社のよみきかせ大型絵本(12)

« クロアゲハ羽化 | トップページ | クロオビハナバエ »

動物」カテゴリの記事

コメント

ダンゴムシは何を食べるのですか?実は先日凄い光景を目撃しました。雨上がりのまだ地面が濡れていた時、何故かミミズが地表に出てきていてクネクネと暴れていました。良く見たらアリがたくさんミミズに食らいついていて、それにダンゴムシも3,4匹同じことをしていました。あんなに丸まっていなくて平べったい感じでしたよ。どう見てもダンゴムシだと思うのですが・・。生きているのに襲ったりするのですね。もう、ビックリしました。

 普通にダンゴムシと言っているのは正式にはオカダンゴムシといいますが、落ち葉などを主に食べます。とはいえ、落ち葉にはダニなどもついているはずですから、そういう意味では雑食。
 ワラジムシというのが、扁平な感じです。これは雑食性。落ち葉や動物の死骸などにたかりますが、ミミズも半分死んでいれば食べるかもしれません。
 もうひとつ、すごくよく似たのがいて、タマヤスデというやつです。これも落ち葉などを食べます。
 
 ところで、落ち葉浴などと称して、落ち葉を浴びたりかぶったり、自然に触れる、と言っていますが、私あれやりたくありません。植物だからやさしいなんてウソ。ダニやキノコの胞子や菌糸などいっぱいのものを、浴びる気にはなれませんね。

 落ち葉を食べるというのは雑食のようなものです。

この記事へのコメントは終了しました。

« クロアゲハ羽化 | トップページ | クロオビハナバエ »

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ