かたつむり
2009.7.6付 朝日俳壇より
東京の子にかたつむり急かさるる:(久慈市)和城弘志
大串章 評:都会の子供はせっかちだ。蝸牛はそんなに早く進めるものではない。
私は今住んでいる大田区の南端でのことしかわかりませんが、カタツムリは非常に少ない。
子どもは見たこともないかもしれない。
まあまあ、そう急かすものじゃないよ、となだめながら、遊ばせてやってください。動物の側からはちょっときついことになるかもしれませんが、そうやって、他者というものを理解するのがよいのです。そういう相手として、昆虫やカタツムリなどの動物は良い相手なのです。
昆虫をいじっても「いじめている」などと目くじらを立てないでください。それは大切な経験になるはずです。そういう経験をしないほうが問題なのです。
急かされたカタツムリさんには、ぜひおいしい食事と休息を!
よろしく。
« グローブの如き日焼 | トップページ | 冷奴 »
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
« グローブの如き日焼 | トップページ | 冷奴 »
コメント