« 咽せて | トップページ | スペイン風邪 »

2009年6月10日 (水)

白きシーツ

2009.6.8付 朝日歌壇より
高々と白きシーツを干したのは障害のなかった五月晴の日:(神戸市)

 高野公彦 評:作者はリハビリ中。過去が懐かしい。
 この歌は馬場あき子氏も選んでおられます。

洗濯をする、という日常が今は「重い」のでしょう。大きなシーツを、五月晴れのいっぱいの陽ざしに干す、という何気ない日常生活が、重たくなってしまった。
どのような状態であられるかは分かりません。

私たちは、あるがままにある、以外に生きようはありません。
「もし、障害の身にならなかったら」という過去への仮定法はお使いになりませんように。強く願うものです。(それは私自身のことでもあります。)

障害とともに生きる、我が身に生きる力がある限り、その力にまかせて生きる。
どうか、"over  the disability" ではなく "with the disability"の生き方を会得していただけますように。

« 咽せて | トップページ | スペイン風邪 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ