« チュウレンジバチの幼虫(?) | トップページ | わからなくて・・・ »

2009年6月15日 (月)

カメムシの幼虫

0527kamemusi2こんなふうに、複数のカメムシ幼虫が一緒にいると、齢の異なる同じ種類のカメムシの幼虫だろうと、まずは思ったわけです。

0527kamemusi3 この写真の右の方に入る大きめの幼虫は、よくお目にかかるブチヒゲカメムシの幼虫でいいのではないかと思います。
成虫をよく見かけますから、それの幼虫でしょう。
最初の写真と2枚目の写真の左にいる、赤いのが問題です。ブチヒゲカメムシの幼虫にこんな色の時期があったっけ?
0527kamemusi1
いろいろ調べていたら、スカシヒメヘリカメムシの幼虫がヒットしました。

多分、間違い無いと思いますが、自信はありません。
スカシヒメヘリカメムシであれば、成虫は翅の透き通った細いタイプのカメムシです。

« チュウレンジバチの幼虫(?) | トップページ | わからなくて・・・ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« チュウレンジバチの幼虫(?) | トップページ | わからなくて・・・ »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ