« シュロチクの花 | トップページ | コクロヒメテントウ »

2009年6月29日 (月)

ニンジン

0611carrot妻はよくこういうのをやります。

料理に使った野菜の切れ端を、発泡スチロールのトレイに置いて水を少量与えるのですね。すると、芽が出る。
大抵はしばらく緑を楽しんで終わりとか、外に出してやると虫さんが食べちゃったりとか、になるのです。
これはニンジン。もしこれをちゃんと育てて外に出してやると、多分キアゲハが来ますよ。

パセリの種をプランターに蒔居て育ててもキアゲハがやってきます。本気でキアゲハを育てたかったら、十分に大量のパセリを育ててください。途中で足りなくなったからと、スーパーで売っているパセリなどを与えると、おそらく鮮度保持剤か何かがしみ込んでいるのだと思いますが、紀アゲハの幼虫が死んでしまうことがありますから。

« シュロチクの花 | トップページ | コクロヒメテントウ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シュロチクの花 | トップページ | コクロヒメテントウ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ