ニンジン
料理に使った野菜の切れ端を、発泡スチロールのトレイに置いて水を少量与えるのですね。すると、芽が出る。
大抵はしばらく緑を楽しんで終わりとか、外に出してやると虫さんが食べちゃったりとか、になるのです。
これはニンジン。もしこれをちゃんと育てて外に出してやると、多分キアゲハが来ますよ。
パセリの種をプランターに蒔居て育ててもキアゲハがやってきます。本気でキアゲハを育てたかったら、十分に大量のパセリを育ててください。途中で足りなくなったからと、スーパーで売っているパセリなどを与えると、おそらく鮮度保持剤か何かがしみ込んでいるのだと思いますが、紀アゲハの幼虫が死んでしまうことがありますから。
« シュロチクの花 | トップページ | コクロヒメテントウ »
コメント