« グイン・サーガ | トップページ | 枇杷 »

2009年6月25日 (木)

気配

2009.6.22付 朝日歌壇より
一日中家に夫の気配する時めぐりきて南天咲きぬ:(ふじみ野市)足立由子
 高野公彦 評:微妙な心理が歌ににじみ出している。

御主人が定年を迎えられたのでしょうか。別に何かをしてくれという方でなくても、今まで出勤後の一人の単純な時間が、今は、存在感が漂ってくる複雑化した時空間になってしまった。
「重み」を感じていらっしゃるのですね。

私の場合、逆なんですよ。56歳で完全リタイアしました。以来、私は「家の中の人=家内」であり、「家の奥の人=奥様」であり、「深窓の麗人」になっちゃったんです。

家内とは俺のことかと退職亭主(おっと)言い:かかし

妻はフルタイムではありませんが仕事のある人ですから、上掲歌と逆の立場ですね。
「微妙な心理」がよく分かります。(ホント?かなぁ)

« グイン・サーガ | トップページ | 枇杷 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ