杼
2009.6.1付 朝日歌壇より
杼(ひ)のごとくとんからりんと田植え機が代田に青く早苗織りゆく:(茨城県)渡辺劼
きれいですね。田んぼに緑の織物が織り上がっていく。きっと織物の名前は「早苗織」。
◇つまらない註ですが、ここでの「代田」は「しろた」ですね。田植の準備が整った田のことです。
世田谷に「代田」という地名がありますが、あれは「だいた」です。巨人ダイダラボッチの足跡というような伝説がありますね。かつて世田谷に住んでいたものですから、こんな話も聞いていました。
◇もう一つ。杼は英語では「shuttle」です。スペース・シャトルというのは、宇宙と地上を「杼」のごとくに行き来する乗り物、ということなんですね。
« 巡査 スクワット | トップページ | 大あくび »
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
« 巡査 スクワット | トップページ | 大あくび »
コメント