« マクラギヤスデ | トップページ | 小さなハマキガの仲間(かなぁ) »

2009年6月15日 (月)

アゲハ・クロアゲハの幼虫

0530agehaアゲハの幼虫です。
鳥の糞に擬態している、という状態ですね。

アゲハの飼育から始まった私たち夫婦の飼育歴ですが、最近はアオスジアゲハを多く育てていました。ナツミカンの木やキンカンの木があるので、そこでアゲハたちが成長・羽化していることは知っていましたが、ちょっとアオスジちゃんに傾いておりました。
近年、東京のあたりでも、ナガサキアゲハが見られるという話もあり、今年はミカンの木の幼虫たちをいっぱい育てております。
アゲハとクロアゲハは若齢のときは見分けにくいです。

0530kuroageha こちらがクロアゲハの幼虫です。

何となく違いますでしょ。見ているとだんだん自信がなくなってくるんですけれどね。たぶん大丈夫。

終齢や蛹なら分かりやすいのですが。

かわいいでしょ。ひたすら食べて成長することが仕事。
そのうち、いっぱいご報告できると思います。
お楽しみに。

« マクラギヤスデ | トップページ | 小さなハマキガの仲間(かなぁ) »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マクラギヤスデ | トップページ | 小さなハマキガの仲間(かなぁ) »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ