« センリョウ | トップページ | シュロチクの花 »

2009年6月29日 (月)

ストケシア

0610stokesia1ストケシアはキク科の花です。

ヒマワリなら、花の中心付近が筒状花、周辺部分が舌状花ですね。
タンポポなら、全部が舌状花です。

それに対して、ストケシアでは、小さな花の全部が筒状花なのです。
↑この写真は周辺付近のものです。花全体の花弁風に見える部分の筒状花です。
0610stokesia2
内側の方の小さな筒状花は花弁が小さくなっています。

0610stokesia3
花を全体として眺めるとこうなります。

今度見かけたら、ぜひ細かく見てあげてください。

それぞれの花がそれぞれに工夫を凝らしています。

« センリョウ | トップページ | シュロチクの花 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« センリョウ | トップページ | シュロチクの花 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ