« 日本武 | トップページ | 美女の名 »

2009年6月12日 (金)

えにし

2009.6.8付 朝日俳壇より
数々の縁に生きて明易し:(茅ヶ崎市)川村敏夫
 大串章 評:数々の縁に支えられて生きてきた。その感慨は深い。

そのこと自体は厳然たる事実です。私がいくら粋がって、「少数」にて生きてきたからって、「数々の縁」に支えられてきたということは曲げられない事実です。
でもね、だからといって何も、社会の役に立ちたいとか、その縁に恩返ししたいとか、そういうのは、「うっとうしい」。
「縁」というのは、人の縁だけじゃありません。動物植物地球宇宙・・・全部「縁」。
ひたすらに、きちんと生きればよいのですよ。それが「縁」への恩返し。お役立ち。
自分をも含めた「縁」の中にすべてがあるのですから、自分を大切にすること、すなわち、縁を大事にすること。

生きるということは、たぶん、そういうことでしょう。

« 日本武 | トップページ | 美女の名 »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本武 | トップページ | 美女の名 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ