指つかむ
2009.6.1付 朝日歌壇より
生後三日わが指つかむみどり児のかすかな力育ち始めぬ:(豊中市)藤原せつこ
私の感覚としては、生後間もない赤ん坊の握力って、こんなに強いものだったのか、と正直驚きました。だって、大人の指を握らせて、そっと引き上げると、体が起き上がってくるくらいしっかりと握るんですから。
サルの仲間なんだよなぁ、やっぱり。お母さんにしがみつかなくっちゃならないものなぁ。
誕生後間もない赤ちゃんの足の裏を押すと、足を「握る」動作をするんですよ。これも、やっぱり、サルの仲間だからなんです。
さらに、誕生後間もない赤ちゃんの首を支えて、体を立てて浮かせ、足が床につくようにしてやると「歩く」動作をします。これは歩行反射といって、生後しばらくすると消えてしまいますが、いずれはやはり、「あんよ」になってくるわけです。
これは二足歩行を獲得した「ヒト」だからなのかな。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント