蟹
2009.6.8付 朝日俳壇より
蟹のふりして落そうか夫の耳:(東京都)新沢糝子
金子兜太 評:この癖の悪い耳め。こっそりとぱさりと切り落としたい。
耳の癖が悪いって、どういう耳なんだろう?金子先生教えてください。
手癖とか口癖というのは知ってるけどなぁ。「耳癖」ってなんだあ?
「あわて床屋」を踏んでいるんでしょ。
暑くなってきたし、髪を少し切って、さっぱりしたい、と奥さまに頼んで、めおと床屋、なんですよね。で、わたし蟹、あなた兎、この耳切っちゃおうか、と。
仲良し夫婦の遊びですよね。
と思うんだけどなぁ。
ちなみに私、結婚以来37年、床屋に行ったことがありません。年に何回か、髪の毛がうっとうしく感じると、妻にカットしてもらいます。クシに剃刀の刃をはさんだような道具がありますよね。あれで、前とてっぺんは自分でカット、そぎ落とし、それ以外は妻がカット。
昔は山のように髪を削り落したものですが、最近はてっぺんはまるっきり手をつけず、まわりだけカット、になってしまった。寂しい頭になりました。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント