« わからない!助けて下さい | トップページ | ヤマザクラ »
八重の山吹です。七重八重花は咲けども山吹の・・・というやつですね。
山吹の芯を空気鉄砲の玉にして遊んだ思い出があります。 山吹の芯を唾で濡らして竹筒だったかな、に詰めて、取っ手を押すと、閉じ込められた空気の圧力が上がって、その圧力で先端の芯がポンと飛び出すんです。あくまでも空気圧で飛ばされるのであって、棒で突き飛ばしているのではありません。理科教材としてもすぐれものなんですが、今もあるのでしょうか。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント