« ミシシッピアカミミガメ | トップページ | ある情景 »

2009年4月28日 (火)

クロスジホソサジヨコバイ

0418kurosujihososajiyokobai_mクロスジホソサジヨコバイです。去年もご紹介しましたが、またお目にかけます。
0420kurosujihososajiyokobai_f 5mmくらいの小さくて敏捷なヨコバイです。

さて、左の写真がオスです。右がメス。

でもって、頭がどっちか?わかります?
サムネイルのままでパッと見ると。左の写真では左下、右の写真では右下に「眼が二つ」あるようですよね。

サムネイルをクリックして、拡大してご覧ください。それぞれ、反対側の側面に、黄色い複眼があるのが分かります。

これ、やはり、敵の目を欺く模様なんでしょうかねぇ。
翅の形、筋、そんなものも、体の向きを反対に見せる効果があるようにも思えます。
で、ヒトの眼には確かに反対向きに見えそうですが、この昆虫の敵の「視覚」にもそう見えるんでしょうかねぇ?よく分からないのでした。
でも、多分、この模様が功を奏して、繁栄しているのでしょうね。

« ミシシッピアカミミガメ | トップページ | ある情景 »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ