沈む
2009.4.20付 朝日歌壇より
満開の桜と人にふくらみて少し沈むか春の江の島:(越谷市)黒田佑花
馬場あき子 評:桜の開花は毎年ながら人の心を騒がせる。江の島の象(かたち)さえ桜の明るさと人出にかすれる。その表現としての「沈む」が巧みだ。
私はもう少し即物的にとらえました。
桜と人で埋まった江の島。まるで、その重みで少し沈むのではないか?と。
小さな島に大量の人出、心もですが、花見もその商売も「さわがしい」ことです。島は内緒でちょっと沈んでみせてるかもね。
「崩彦俳歌倉」カテゴリの記事
- 榠樝(2021.02.01)
- オオスカシバ(2020.10.06)
- 猫毛雨(2020.04.20)
- 諏訪兼位先生を悼む(2020.03.25)
- ルビーロウカイガラムシ(2020.01.17)
コメント