« ネコハエトリ | トップページ | オタマジャクシとヤゴ Part2 »

2009年4月21日 (火)

オタマジャクシとヤゴ Part1

0407otama4月7日。
ずいぶん大きくなりました。
一瞬、後ろ脚が出たのか、と思ったら、ウンチでした。
下旬に入って、脚が出かかっているような気もします。

0408yago1 4月8日。
上の写真とほぼ同じ位置で、今度はヤゴを見かけました。
0408yago4
こんな顔つきで、水面からかなり眼を出し加減です。
羽化が近いのでしょうか?
シオカラトンボか、オオシオカラトンボだろうと思います。
ヤンマではないでしょう。
0408yago2
ヤゴのそばにオタマジャクシがやってきたり
0408yago3
ヤゴがオタマジャクシに乗りかかられて迷惑そうにしていたり。

オタマジャクシはかなり雑食性があって、死んだ魚なんかを食べてしまいますが、まさか、生きているヤゴに食いつくこともないだろう、とは思いながら、大丈夫かなぁ、と少し心配していました。

その後の話は、写真の容量の関係でPart2へ。

« ネコハエトリ | トップページ | オタマジャクシとヤゴ Part2 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ネコハエトリ | トップページ | オタマジャクシとヤゴ Part2 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ