« ハナミズキ② | トップページ | カエデの花② »

2009年4月20日 (月)

カエデの花①

0404kaede1カエデの花が咲きました。
これは4月4日の写真です。

ところで、よく見て頂きたいのですが、オシベが8本あるように見えます。

ではメシベは?
0404kaede2 花柱が立っていませんねぇ。
困った。中央の「丘」がメシベなんでしょうか?

0409kaede1
4月9日。
見ると、右の花にはメシベがあります。
ピンぼけですが、左の花はメシベがない花のようです。

雌雄異花なのだそうです。

0409kaede2
この「写真でも、左の花にはメシベがあり、右の花にはメシベがないようです。

雌雄異花であることは確かなことらしいのですが、見ているものの心配がもう一つ。
どうも、雄花のほうが先に咲いて先に終りになってしまったように思えるのです。自家授粉をさける時間的な差でしょうか?だとすると、この木一本しかないのですから、受粉不成立になってしまうのでしょうか?

この木、去年池上本門寺の植木市で買ってきたものでして、花が咲くというのは今年が初めての経験なので、戸惑っています。
できれば、「羽のついたヘリコプターのような種子」を見たいんですけどねぇ。
楽しみにしているのですが。

« ハナミズキ② | トップページ | カエデの花② »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ