ツマグロオオヨコバイの業師
上に2匹見えていて、この連中が排泄した液体が下の葉についています。
さて、ここまでは既知のことなんですが・・・
後脚を浮かせています。
こんなつかまり方をするやつもいるんだなぁ、と見ていたら、何だか妙な見慣れない動きをしています。
目を凝らして、よ~く見ると
腹部の先端からおしっこを吹き飛ばすのではなく(これがよく見る光景ですが)、浮かせた後脚にくっつけて・・・
その後脚をパッと動かして、おしっこ水滴を横方向に飛ばしてしまうのですね。
ですから、こいつの真下の葉は濡れていない。
ほんとかね、としばらく見ていたのですが、何度もこうやって水滴を飛ばしていました。
こんなことをしているのは、この1匹だけでした。他のは、後脚も使ってちゃんと逆さまにくっついていました。
その後も、このような行動は見ていません。
業師だなぁ。すごいやっちゃ。
呆れたというか、感動したというか、すごいものを見てしまいました。
« クモですが、名前が分かりません | トップページ | うんち と おしっこ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント