« 利息 | トップページ | 土筆んぼ »

2009年4月15日 (水)

六十億

2009.4.12付 朝日歌壇より
この星の六十億のほとんどに知られず六十億は生きゆく:(相模原市)岩元秀人
 高野公彦 評:世界総人口六十億の、ほんの一部としか接しない私たち。

人間のスケールというものはそういうものです。東京都に1200万人いても関係ないもんなぁ。
30年教師やると、毎年100人と新たに出会ったとして3千人。せいぜいそのくらいの桁ですね。一人の人間がかかわる数というのは。

ところがですよ、考え事をしている私の脳細胞は140億個といいます。
体を作っている細胞の総数は60兆個、といいます。

それらが互いに連携して、まとまった仕事をしている。すごい!と思いませんか?
細胞たちの能力の高さに比して、個体としての人間の能力の低さよ、と、あきれたりして。

単細胞の方が優れているのかもしれませんね。

« 利息 | トップページ | 土筆んぼ »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 利息 | トップページ | 土筆んぼ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ