多摩川
手すりがないでしょ。ですから、この階段は私にとって無いに等しいものです。
登れないことはないと思いますが、絶対おりて来られません。
若い頃はまだ何とかなりましたが、今はもうダメです。絶壁みたいなもんだなぁ、とつくづく思います。
この階段の右脇に、土手を斜めに上がっていく坂道があるので、何とか上ることができます。それもだんだんきつくなってきましたけど。
土手の上からこんな写真も。
新幹線の新型車両ですね。(この写真では最後尾です。)
旅行というものをしなくなって何年経つのでしょう?20年以上でしょう。
高校・大学の頃は旅行好きだったのに。
ゼロ系新幹線の世代です。修学旅行は普通列車でした。向こうに新幹線が見えて、たまに、こっちが速くなることがあって、ざまぁみろ、新幹線を抜いたぞぉ、などと騒いで楽しんだものです。
古くなりましたことよ。
「人事」カテゴリの記事
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
- 北前船(2022.10.25)
- 人は生きることがその人の最大の役割(2022.10.24)
コメント