« こも巻き | トップページ | ドラえもん »

2009年4月 2日 (木)

萬葉歌

2009.3.30付 朝日歌壇より
萬葉歌唱へつつ歩む少女あり鞄に揺るるキティのリボン:(市川市)栗坪和子

万葉集が生きている、ONである、ということを見事に表現しきっていますね。「キティ」ちゃんが。

古事記や風土記に埋め込まれた「うた」を読むと、人間ってかわらないんだよなぁ、って思いますよ。
万葉だけでなく、こういう古代日本の歌を読みやすく紹介してくれる試みはないものですかねぇ。

宮廷のみやびな歌より、庶民の歌が楽しい。時代は違うけれど、梁塵秘抄とか、江戸の川柳なんかも面白いです。

« こも巻き | トップページ | ドラえもん »

崩彦俳歌倉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« こも巻き | トップページ | ドラえもん »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ